墓場戯太郎のサイケデリック天国 【目次】
LIVE情報 過去のLIVE情報
米国のサイケ 英国のサイケ EU諸国のサイケ その他の国のサイケ
☆ | リリース年 |
★ | 国 / 州 [都市] |
● | [LP]レーベル / 規格番号 |
◎ | [CD]レーベル / 規格番号 |
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LIVE情報 *2010/3/24更新*
4/1(thu)@秋葉原CLUB GOODMAN
<ウソツキ博覧会>
◆料金 adv/door ¥1,500 /¥1,800
◆時間 open/start 18:00/18:30
◆LIVE◆
●ギター大学
●MANGADORON
●オイオイ リャンベース
●墓場戯太郎 ORCHESTRA
●BRUTAL PETER GUN
-------------------------------------------------------------------------------------------
お馴染みグッドマン、この日は新曲とかカバーとかを試したい。
※新しいアー写を作りました。
4/17(SAT)@新大久保EARTHDOM
SILENT RUNNING VOL・17~ACID EATER RELEASE PARTY
◆料金 adv/door ¥2,000 /¥2,300
◆時間 open/start 18:30/19:00
◆LIVE◆
●ACID EATER
●奇形児
●NOISE A GO GO'S
●VIVIAN BOYS
◆DJ◆
●墓場戯太郎
-------------------------------------------------------------------------------------------
ACID EATERのレコ発でDJをやることになりました。
以前からお話させていただきたいと思っておりましたので楽しみです。
サイケな夜に染め上げます。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
ブログ内検索
墓場戯太郎ORCHESTRA
2006年末、戯太郎が12弦ギターによる弾き語りを主体とした活動を開始。
初期は山本達久(NATSUMEN etc...)を加えたACID FOLK編成。楽器が電気化するや、似非JAZZ ROCK期に突入。
その時の気分とイベントの雰囲気に合わせた編成で挑む為、メンバーと音楽性は流動的かつ漂流的。
たまにコラボシリーズもやる。FRATENN,ダカダバダン等に参加してもらう輸入VER.とANDERSENS,TACOBONDS等にバックバンドやGUESTで参加する輸出VER.がある。
なにはともあれ、基本的にはウタモノに若干のプログレッシヴなスパイスをまぶしたFOLK,ROCKを展開中。