墓場戯太郎のLIVE情報やサイケなんやかんや。
墓場戯太郎のサイケデリック天国 【目次】
LIVE情報 過去のLIVE情報
米国のサイケ 英国のサイケ EU諸国のサイケ その他の国のサイケ
☆ | リリース年 |
★ | 国 / 州 [都市] |
● | [LP]レーベル / 規格番号 |
◎ | [CD]レーベル / 規格番号 |
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【LIVE情報】★8月のLIVE情報/墓場戯太郎ORCHESTRA/墓場戯太郎/井手健介と母船
【LIVE情報】
★8月のLIVE情報/墓場戯太郎ORCHESTRA/墓場戯太郎/井手健介と母船
★8月のLIVE情報/墓場戯太郎ORCHESTRA/墓場戯太郎/井手健介と母船
★2013/8/2(金)
阿佐ヶ谷よるのひるね
【PARAISO#2】
OPEN:19:00 START:19:30
前売 1,500円(+1DRINK)
当日 1,800円(+1DRINK)
<解説>
※この日はギター羽賀くんの代わりにクラリネット、サックスの安藤裕子さんが参加してくれます。たのしみ!
※テニスコーツ植野さんと何か一緒にやるかもです!
<出演>
ミワサチコ(danro/from福岡)
植野隆司(Tenniscoats)
井手健介と母船
★2013/8/6(火)
東高円寺U.F.O.CLUB
【Now We Is FAB! vol.12】
OPEN:18:30 START:19:00
前売 1,800円(+1DRINK)
当日 2,000円(+1DRINK)
<解説>
この日は母船と戯太郎ORCHESTRAダブルブッキングです。
母船 1番手~
戯太郎 5番手~
となります。
母船、この日はギターが滝口あつし(POKE POKE POCKET/ex・踊ってばかりの国、ぺちゃんこシュタイン)です。
戯太郎は戯太郎g&vo、松原哲b、中庭健次ds、井手健介gのカルテット。
<出演>
井手健介と母船
デパートのかいじん(長野)
日本泥棒
墓場戯太郎orchestra
デッドバンビーズ
★2013/8/9(金)
東高円寺U.F.O.CLUB
【くちへらし初自主企画『泥酔寺の変 vol.1』】
OPEN:18:30 START:19:00
当日 1,500円(+1DRINK)
<解説>
くちへらしさんに呼んで頂きました!!
出番は3番手、20時過ぎぐらいからです!
編成は 戯太郎g&vo、松原哲b、中庭健次ds、松岡秀樹g のカルテットです。
<出演>
くちへらし
kyu-shoku
墓場戯太郎orchestra
バスクのスポーツ
おまわりさん
★2013/8/14(水)
秋葉原CLUB GOODMAN
【EXIT!!!】
OPEN:18:30 START:19:00
前売 1,500円(1DRINK)
当日 1,800円(1DRINK)
<解説>
この日の編成は
戯太郎g,vo、松原哲b、山本達久dsのトリオです。
<出演>
墓場戯太郎ORCHESTRA
バブルこうせん
The Depaysement
Glarm to Phalta
てあしくちびる
★2013/8/30(金)
下北沢THREE
【brutish sisterhood】
OPEN:18:30 START:19:00
当日 2,000円(1DRINK)
<出演>
井手健介と母船
1983
ウチュウカン
9月以降のピックアップ
★2013/9/22(日)
吉祥寺フォースフロア
【戯太郎&たまこ企画<定期開催>こだまの森 VOL.2】
OPEN:---- START:----
当日 1,000円+(1DRINK)
<解説>
墓場戯太郎とこだまたまこがお送りする企画2回目。
この日のテーマは<みんなのうた>。
詳細は後ほどupしていきます。
<出演>
こだまたまこ
墓場戯太郎
井手健介
田中俊輔
and more!!!
PR
ブログ内検索
墓場戯太郎ORCHESTRA
2006年末、戯太郎が12弦ギターによる弾き語りを主体とした活動を開始。
初期は山本達久(NATSUMEN etc...)を加えたACID FOLK編成。楽器が電気化するや、似非JAZZ ROCK期に突入。
その時の気分とイベントの雰囲気に合わせた編成で挑む為、メンバーと音楽性は流動的かつ漂流的。
たまにコラボシリーズもやる。FRATENN,ダカダバダン等に参加してもらう輸入VER.とANDERSENS,TACOBONDS等にバックバンドやGUESTで参加する輸出VER.がある。
なにはともあれ、基本的にはウタモノに若干のプログレッシヴなスパイスをまぶしたFOLK,ROCKを展開中。